fc2ブログ

時間はどうやってつくっているんですか?

Q:おびおさんって、普通に会社員しているんでしょ?
A:そうですよ

Q:なのに、本書いたり、ポッドキャスト作ったり、毎シーズン全部のアニメを見ていたり、いったいどうやって時間を作っているんですか?
A:時間は作れないですから、いろんなところからちょっとずつ時間を持ってくるしかないですよね。他の人にも当てはまるかどうかは別として、私がしているのは・・・・

・会社では仕事に全神経を集中させて、他の人の1.5倍の仕事を18時までに終わらせる。会社員が人生の中で最も減らすのが簡単な時間は残業時間なので。

・次に減らしやすいのが睡眠時間。好きなことを毎日やっていれば、睡眠時間は少なくても大丈夫。平日は最短で2時30分に寝て6時30分に起きます。スケジュールの都合で早く寝られる時には0時30分に寝たりします。金曜日と土曜日の夜はだいたい4時頃、ノリノリの時は6時頃まで原稿書いたり、資料の整理をしたりしています。つまり、起きておくことも寝ることもどっちも無理はしません。原稿書くのが楽しいのに次の日を気にしてムリヤリ寝たり、逆に眠いのに無理して起きていて原稿を書いたりはしません。

・食事の時間は減らしたいですけど、難しいですね。一人の食事は時間はかけません。お友達との外食など、おつきあいの時は時間を気にしません。料理は時間がかかるので全くしません。

・減らしたいのに減らせないのが入浴時間ですね。入浴時間はもったいないと思うのですけど、風呂は好きなので30~40分くらいかけてます。30分の入浴を1年間続けると183時間なのでばかにならないです。

・通勤時間は無駄とは思っていません。以前は通勤時間は片道2時間以上でしたので、電車の中で原稿を書いていました。でも、通勤電車の中でスマホでゲームをしている中年男性を見ると、なんて時間を無駄にしているんだろう・・・って残念に思います。わたしは今は通勤時間が短いので電車の中で本は書かずに、iPadで日経新聞と日経産業新聞を読んでいます。

 あと、土日祝日もずっと原稿書きや資料の整理などをしています。いわゆるステレオタイプなイメージの休日は一番最近は今年の元日でした。元日という日本の風習はとても大事だと思うので、それを次の世代に伝承する意味でも仕事はせずにお正月らしく過ごしています。あと、社会勉強には行きますけど観光には行きません。

(先日の新化学技術推進協会懇親会にて)
スポンサーサイト



2014-09-21 : よくある質問 : コメント : 0 :
ホーム

おびおのプロフィール

おびお

Author:おびお
会社員をしながら科学のコンテンツを作ってます。書籍とか、トークライブとか、セミナーとか、ネットラジオとか、Webコンテンツとか。
ツイッターアカウント:@cradiobio
ものことごはん:http://obio2.blog.fc2.com/

スヴァールバルの画像保管庫

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ワトソンの検索窓

ロザリンド・フランクリンのダイアリー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

惣一郎さんのアーカイブ

QRコード

QR