fc2ブログ

コンクリートポンプ車 4925万円

極東開発工業が開発した、中型なのに従来の大型級のコンクリート吐き出し能力を持つポンプ車「ピストンクリート PY90-17」です。17メートルの高さまでコンクリートを持ち上げてはき出すことができます。

コンクリートポンプ車 4925万円

最近は建設機械メーカーのCMとして、パワーショベルで書き初めをしたり、ハンバーガーを作ったりする映像が動画サイトで人気ですが、コンクリートポンプ車でカレーライスのご飯にカレーをかけてみるとかどうでしょうね?
食べ物を粗末にしてはいけない、と思ったら先端に筆を取り付けて壁画に挑戦するとか・・・・
スポンサーサイト



2015-07-10 : 描いてみた : コメント : 1 :

新形7軸スポット溶接ロボットMOTOMAN-VS100

株式会社安川電機が自動車ボディのスポット溶接用途に特化したMOTOMAN-VS100を販売開始しました。関節が一カ所増えてアームの自由度が高まりました。

新形7軸スポット溶接ロボットMOTOMAN-VS100
2015-07-04 : 描いてみた : コメント : 0 :

モナリザは描けない だからモナリザは存在しないのか?

ふと思い立って、モナリザを描いてみました。
モナリザの絵をウィキペディアからとってきて・・・横に並べて・・・・。
できるだけ、そっくりに・・・・。


かきかき・・・・



で、できあがったのがこれ・・・。

モナリザ

似てねーーー

できるだけそっくになるように真似て描いたのに同じ物ができあがらなかったし・・・。
やっぱ、ダヴィンチはすごいです。
わたしには真似はできません。

でも、私に真似ができなかったからって、モナリザがこの世に存在しない・・・ってことは・・・・ないですよね。

たかが二次元の絵でもそうなのですから、長年の経験や勘、その人なりの無意識のノウハウ(←これが大きい)に立脚した最先端の生命科学実験がたかが一ヶ月の実験で追試に成功しなくても、それが存在しない、なんていうのはあまりに安直すぎる判断なのでは無いでしょうか、とか思います。

理研と natureの調査結果を待つしかないですよね。

あ、STAP細胞のことですけどね。

#おびおなんてアホだから、指導教官が数日で成功した予備試験を修論に仕上げるのに2年かかったよ・・・。





2014-02-27 : 描いてみた : コメント : 1 :

会社の人に頼まれた一ノ瀬ことみさんを描いてみた

 会社の人にクラナドヒロインの一ノ瀬ことみさんを描いてっ、と言われたので描いてみました。

一ノ瀬ことみ

 一ノ瀬さんは将来、世界的な物理学者になる驚異的な頭脳の持ち主で、学校では授業に出ず図書館で自習して過ごしています。裏山。頭のいいヒロインは料理は壊滅的・・・というのが定番ですが、一ノ瀬さんは料理も超上手で物理学者になってからは和装を好んだヘンな科学者になります。

 制服が死んだ世界戦線の制服になっていますが、これは単なる好みなので、けっして悔いを残して死んで神に復讐しようとしているわけではありません。

#若手の女子社員から「ことみ希望」と中年社員がリクエストされる会社っていったい・・・。
2013-02-14 : 描いてみた : コメント : 2 :

遊佐さんを描いてみた

Angel Beats! 遊佐さんを描いてみた
・・・っていうか、トレースして髪型変えてSSSの制服に替えてみた。Angel Beats 遊佐さん

別に、先週ツインテール描いたから思いついた、とかそんなのではないんですけど。

 本編ではキャラデザの秀逸さから絶大な人気を誇りながらほとんど出番がなく、アニメ終盤では「遊佐さんが実は"影"の黒幕なのでは・・・だって、影が現れるところに必ずいるよね」などと噂された遊佐さんですが、電撃2012年10月号~12月号あたりで、遊佐さんが死んだ世界戦線に加わった経緯が描かれました。死因もさりげなく明かされています。

 SSSメンバーで死因が明らかになったのは、音無さん(列車事故)、日向さん(交通事故)、岩沢さん(脳梗塞)に次いで4人目ですが、今のところ最も悲惨な死に方をして死語の世界にやってきた彼女は日々NPCを殺し続ける殺人鬼となっていました。

 ま、それはいいんですけど、本編では立華さんとの絡みは全くありませんでしたけど、実はSSSに入る前から立華さんとつながりがあって、仲村さん達がエンジェルプレーヤーを天使エリアで発見するよりも前からその存在を知っていた、という展開が興味深かったです。

・・・知ってるんだったら騒ぎになる前に仲村さんに教えてあげてよ・・・っていうわけにはいかないですよね。

 結局、遊佐さんはエンジェルプレーヤーで書き換えられた存在であることが明らかになったわけですけど、具体的に何が書き換わっているのか・・・なんだか、普通の死んだ高校生にはない何かを持っているようなのですが、それは明らかにされず・・・ぐぬぬ。

 立華さんによると、遊佐さんの書き換えはとても使い道があるようには思えない不完全なもので、立華さん自身も果たして本当にこれでよかったのか、じゃっかんの後悔をしている様子も・・・んー、気になる。

 仲村さんがエンジェルプレーヤーの解析をしたときには遊佐さんに適用されたプログラムはなかったような気がしますが、それは当時の設定になかったと言うことでおkでしょうか。

 それにしても、謎の多い魅力的なキャラクターです。
 気がかりなのは遊佐さんのエンジェルプレーヤーがらみの謎が放置されたままお話が進んでいつの間にか忘れられてしまうこと・・・。
2013-02-09 : 描いてみた : コメント : 0 :

今日は何の日?

 なんか、ツイッターのタイムラインをぼんやり眺めていると、今日2月2日はツインテールの日らしいです。誰が決めたのかは知らないですけど。そしてなぜ2月2日なのかも、語呂合わせが思い浮かびませんけど。

 で、タイムラインにはいろいろな画像が流れてきますので、おびおも描いてみました。
描いてるうちにツインテールがツーサイドアップになった。

ツインテ・・・ツーサイドアップ!?
2013-02-02 : 描いてみた : コメント : 0 :
ホーム

おびおのプロフィール

おびお

Author:おびお
会社員をしながら科学のコンテンツを作ってます。書籍とか、トークライブとか、セミナーとか、ネットラジオとか、Webコンテンツとか。
ツイッターアカウント:@cradiobio
ものことごはん:http://obio2.blog.fc2.com/

スヴァールバルの画像保管庫

スポンサードリンク

スポンサードリンク

ワトソンの検索窓

ロザリンド・フランクリンのダイアリー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

惣一郎さんのアーカイブ

QRコード

QR