iTunes Storeで提供しているPodcastの購読数が10億本超え

ちょっと気づくのが遅れたのですけれど、iTunes Storeで提供しているPodcastの購読数が7月下旬に10億本を超えたそうです。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/23/news052.html
ヴォイニッチの科学書が 旧iTMS で配信を開始したのが2005年11月19日から(ひょっとするとこの翌週からかも知れないけど)。この時が Chapter-86 でした。で、最新が Chapter-462 で配信回数は 376回。
各回の配信数は 2006年の8月に70,000ダウンロードを突破して、さすがに最近は減っていて直近の1週間で 45,000 ダウンロード。この中にはくりらじのホームページから手動でダウンロードした場合もカウントされているので、少なめに毎週平均 50,000ダウンロードとすると、376*50,000=1880万!!
ヴォイニッチの書棚と初音ミクのサイエンスを加算してもちょっとさばを読んでますけど、Podcast 10億というめったにないタイミングのご祝儀として(!?)2000万ダウンロードとしても良いよね。
思えばと遠くへ来たものです。
たくさんの購読、ほんとうにありがとうございます!!
- 関連記事
-
- Chapter-459 シーラカンスはすでに上陸の準備をしていた (2013/09/14)
- Chapter-458 鉄の足を持つ深海の巻き貝スケーリーフットはどのようにして生命を維持しているのか (2013/09/14)
- Chapter-457 火星の風景はかつて雪景色だった (2013/09/14)
- Chapter-456 ガラスは歪んだ20面体で埋めつくされている (2013/09/14)
- Chapter-455 神経ダーウィニズム仮説 (2013/09/14)
- iTunes Storeで提供しているPodcastの購読数が10億本超え (2013/09/14)
- Chapter-454 レドックス・フロー電池 (2013/09/08)
- ダイオウイカもいいけど、デメニギスもね (2013/09/01)
- HeLaのゲノムが大変なことに (2013/09/01)
- Chapter-453 キジラミじかけのオレンジ (2013/08/31)
- Chapter-452 スポーツ選手の肉体を科学的に解明する (2013/08/31)
スポンサーサイト
コメントの投稿